基本的な操作は▽が出てきたらクリックするだけで、分岐などは一切ありません。ここでは設定の変更など細かいことについて解説します。
細かい設定
左上にこのようなアイコンがあります。

それをクリックするとメニューが出てきます。
セーブ
ロード
早送り
system設定
- Screen mode:
window mode 480×640
full screen mode 全画面表示
※デフォルトではwindow mode(480×640)になっています
- Message Effect:
Effect mode メッセージを一文字ずつ表示します(推奨)
Direct mode 次の▽までまとめて表示します (非推奨)
※Direct mode では演出効果が損なわれる恐れあります
- Volune control:
このソフトウェア上での BGM(上)及び効果音(下)の音の大きさを設定します
- About version:
制作ソフトである Comic Maker 3 のバージョン情報です。
※ここでの copyright(著作権)表示はあくまでも Comic Maker 3 の著作権です。「こころのかけら」全体の著作権とは異なりますので、注意下さい。
各シナリオライター紹介(掲載順、敬称略)
柚子。 | 双月城 |
長 | 案山子屋 |
有沢 翔治 | 推理研究室 |
FAQ
ゲームがプレイできない
コミックメーカー3ランタイムは入っていますか? 添付の cm3rt312.exe を使ってインストールして下さい。最新版は、こちらで無償提供しております。
なお、コミックメーカー3については有沢翔治及びToy Boxは何の関係もございません。
BGM が再生されない
midi音源が必要となります。こちらダウンロードして下さい。
その他、バグ、誤字が見つかった。
toybox.dys@gmail.comまで